
こんにちは、マッチアップ編集部です。
今回はタップル誕生をこれから使ってみようと思っている方向けに、実際にタップル誕生を使ってみて気づいたことや注意点を解説していきます!
また、ネット上のタップル誕生の評価、どうすれば出会えるのかも併せて紹介します。
タップル誕生で出会うには工夫が必要!
結論から言うと、タップル誕生はしっかりと出会えるマッチングアプリです。
タップル誕生は今話題のサイバーエージェントの連結子会社である株式会社マッチングエージェントが運営しており、2014年5月にサービスを開始し、会員数は350万人を突破しました。
また累計マッチング数は1億組越えという凄まじい数字を記録したそうです。
安心・安全のサービスを提供するマッチングアプリであることは間違いありません。
ですが、すべての人にオススメできる訳ではありません。
以下でその理由について説明していきます。
20代前半がボリューム層
タップル誕生の女性会員はどの年代が多いのか、ランダムに100人を調査してグラフにしてみました。
20代が6割近く占めているのがタップル誕生の特徴と言えます。
さらに20代女性会員の年齢まで細かく分析すると、
20代前半が多いという結果になりました。
タップル誕生は他のマッチングアプリと比較して若い層が利用しており、可愛い子が多いアプリという評判なのです!
使う目的・使い方次第ではそうですが、確実にタップル誕生が向かない人もいます。
・30代、40代の方
・真剣な恋活をしたい
・結婚を前提としたお付き合いを希望する方
以上に1つでも当てはまるという方は、自分のニーズに合った他のマッチングアプリを検討してみて下さい。
一方で、タップル誕生は20代のカジュアルな恋活やとにかく女子と遊びたいという方には非常にオススメできます。
タップル誕生は写真至上主義
タップル誕生を始めるまえの注意点としてもう1つ挙げておきたいのが、タップル誕生は写真至上主義であるということです。
これには大きく2つの理由があります。
・スワイプ形式をとっている
タップル誕生は会員が若く遊び感覚で使用しているライトな層が多い分、どうしてもビジュアル勝負になってしまいがちなのです。
また、写真至上主義を促進するもう1つの要因としていいかもorイマイチをする際にスワイプ形式
が採用されているという点が考えられます。
これについては後ほど詳しく解説していきますが、簡単にまとめるとプロフィール写真のみでいいかもorイマイチの決定がされる場合がほとんどということです。
マッチングアプリについての知識がある人であれば、
と感じた方もいると思います。
しかし、タップル誕生にはいろいろな機能があり、工夫をすればマッチング数0ということにはなりませんので安心してください!
具体的にどんな機能があるのかについては後ほど説明していきます。
↓↓タップル誕生とtinderの比較記事↓↓
タップル誕生の男性口コミ
タップル誕生に対してのリアルな評価が気になりますよね。
そこでネット上から男性からのタップル誕生への口コミを集めてみました。
タップル誕生ってまじで出会えるんだすげえ
— とかげまる (@PHSYV) 2019年1月17日
タップル 課金して1ヶ月が終了。会えた子3人、これから会えそうな子3人
課題 マッチングに対してメッセージが返ってこない率が多すぎた。ギリギリのラインでマッチしてたからだと思う。もっと高いラインでマッチできるよう写真とプロフィールを改善しよう。
— 中とろ (@orgasm_seeker) 2019年1月12日
タップルを全力でプロフィール仕上げて、おでかけで誘いまくって、「お酒」カテゴリーのゆるそうな子をいいねしまくってみました。
1〜2時間ぐらいたった感じとしては、
・マッチング7件
・脈アリやり取り2件(継続中)という感じ。
やり取りは比較的いいムードで進んでる。いけるかも。— カズマ@ラブマーケティング (@lovema_lovema) 2018年12月17日
ピックアップした口コミのほかにも、マッチング数に関するツイートも多くみられました。
マッチングするまでの難易度はそれほど高くはないようですが、返信率の低さやデートのアポを取るまでに至らないという意見もありました。
AppStore
AppStoreでのタップル誕生の評価自体は☆4.0ですが、レビューコメントは賛否両論でした。
好評をしているコメントでは恋活や遊びにピッタリという口コミが多くありました
酷評コメントでは、「女性優位のアプリで、容姿に自信がなければ出会えない」や「他のアプリと比べてマッチング後の返信率が低い」といった指摘がありました。
タップル誕生1週間の成果
ここまでタップル誕生で男性会員がマッチングし、出会うことはそう簡単ではないことを説明してきましたが、実際に使うとどんな感じの成果があげられるのかイメージが湧かない部分もあると思います。
そこでタップル誕生をインストールし、1週間使ってみました!
いいかも数
いいかも数とは女性からいいかもを貰った数を表しています。
基本的に女性会員はなにもしなくても男性からたくさんのいいねを貰っているため、自分からはいいかもしないという人も多いと思われます。
なので男性会員の皆さんは、いいかも数に関してはあまり気にする必要はないです。
そして、今回の1週間調査でのいいかも数はこのようになりました。
参考程度に見てもらえればと思います!
~いいかも数確認方法~
①タップルを開き、マイページをタップ
②歯車マーク(設定)をタップ
③「相手に表示されるカード」をタップ
マッチング数
マッチング数は41でした!
この数字が多いか少ないかは別として、タップル誕生でのマッチング自体の難易度はそれほど高くないということが証明できたかと思います。
またタップル写真至上主義説を立証すべく、独自調査をしてみました!
~調査方法~
・❶プロフィール写真無し、❷メインの顔写真1枚のみ、❸メイン+サブ写真2枚(全身・友達との写真)の3パターンでマッチング数に開きがでるのか調査・カード50枚で女性をいいかもした後24時間以内のマッチング数をカウント・マッチング後にメッセージを送り、マッチング数に対して返信を貰えた確率を計算
総計150枚のカード使った調査の結果はこのようになりました。
プロフィール写真なし | メイン写真(顔)のみ | メイン+サブ写真2枚 | |
いいね数 | 0 | 4 | 15 |
相手からの返信率 | 0% | 25% | 86.66% |
圧倒的な差がつきました!
プロフィール写真無しではマッチング数0なのに対し、写真を3枚設定した場合にはマッチング数15・うち13人から返信が返ってくるという結果になりました。
また、❷メイン写真のみの場合と❸サブ写真2枚を追加している場合のメイン写真は同じものを使用しています。
ですがマッチング数・返信率に開きが出ている要因としては、マッチングアプリにおける写真1枚の信用度の低さの表れと言えるでしょう。
というのも「マッチングアプリで写真を盛る・盛れている写真を使う」のは常識なので、1枚の写真だけでは実際の姿と異なっていることも考えられます。
そうしたリスクを回避するために自然と写真枚数の多い会員を選ぶ会員が多いということです。
つまり写真至上主義のタップル誕生でマッチング数を稼ぎたければ、複数の顔写真を載せることが必須といえますね。
カテゴリーをうまく使えばマッチングしやすい
タップル誕生はいいかもをするにあたり、興味のあるカテゴリーに参加する必要があります。
参加したカテゴリーをタップすると、同じカテゴリーの参加中の女性会員をいいかもorイマイチできるというシステムになっています。
つまりどのカテゴリーから女性にいいかもを送るかが意外と大事なのです!
自分のアピールポイント(スポーツが得意、映画に詳しいなど)を理解し、自分がどのカテゴリーの女性にウケやすそうかを考えることでマッチング率はアップすると感じました。
タップル誕生のマッチングの仕組み
タップル誕生のマッチングの仕組みですが、前の項目でも説明した通り参加中のカテゴリーから女性にいいかもを送る、もしくは相手からいいかもを受け取り相互いいかもになった段階でマッチング成立となります。
またタップル誕生のいいかもはスワイプ形式なので、テンポよく会員を見ていくことができます。
そのため、他のアプリと比較してもマッチング率は高めと言えるでしょう。
一方で↑の画像のようにプロフィール写真のみでスワイプされるので、写真の印象が命ということになります。
これがタップル誕生の”写真至上主義”なのです.。
プロフィール写真は超重要!
プロフィール写真に関して、もちろんたった1つの正解はありません。
イケメンであれば顔写真1枚でマッチングを量産することもできるでしょう。
しかし、顔の良し悪しに関わらず、プロフィールの構成を工夫次第でマッチング率は確実にアップすることは間違いないです!
そこで無難なプロフィール写真の構成を1例として紹介します。
❶メイン写真は顔がはっきり大きく写っているもの
❷メイン写真のほかに顔写真1枚以上
❸雰囲気のわかる写真
❹趣味等の好きな写真
❶は最重要項目です。先にも説明した通りタップル誕生はスワイプ形式なので、メイン写真でいいかも貰えるか否かが決まると言っても過言ではありません。顔がはっきりと大きく写っていて盛れている写真がベストです。集合写真から自分を拡大している写真やSNOWなどの加工アプリと使ったものは極力避けましょう。
❷の理由はシンプルで、顔写真の枚数が多ければそれだけその人雰囲気をつかみやすくなるため、マッチング数アップにつながるでしょう。
❸・❹に関してはスタイルやファッションセンスに自信がある人や、趣味や好きなものをアピールポイントにしたい人は積極的にサブ写真に載せましょう。
プロフィール設定のコツをもっと知りたい方は↓の関連記事を読んでみてください!
タップル誕生のメッセージの傾向
「マッチングしていよいよやりとりする段階までいったはいいけど、実際どんなかんじでトークしたらいいのかわからない……」と尻込みしてしまっていませんか?
または、「ちゃんとメッセージ送ってるのに全然返ってこないんだけど!」とフラストレーション溜めまくってる方も多いとおもいます。
そこで、どんなメッセージを送るのが良いかと実際に女性はどんなメッセージを送ってくるかをトーク形式で再現してみました!
男性から積極的にメッセージを
マッチングアプリでは女性は何もせずともたくさんの男性からメッセージを貰える場合が多いので、女性からメッセージが始まることは非常に少ないと思います。
大前提として、マッチング後は男性から積極的にメッセージすることを心がけましょう。

はじめまして!マッチングありがとうございます。
(相手の写真の撮影場所)僕も行ったことあるけど、最高ですよね!

こちらこそありがとうございます♪
そうなんですね!めっちゃ良かったです!
ここで大事のことは、「初回メッセージを挨拶のみで終えない」ということです。相手の興味がありそうなポイントをうまく見つけて、話が膨らむようにしましょう。
ダラダラとやりとりを続けない
ある程度お互いを知り合った段階で重要なポイントがダラダラとやりとりをしないということです。
女性は日々たくさんのいいかもを貰い、選択肢も男性より多いです。飽きられてしまう前にデートに誘いましょう!
タップル誕生では参加中のカテゴリーから、相手の趣味嗜好を知ることができます。
これを利用して誘うのも有効ですね。

スイーツお好きなんですね!

そうなんです~
甘いもの全般大好きなんです!

なるほど!
オススメの超美味しいお寿司屋さんあるんですけど一緒にいきませんか?

なんでお寿司wwまあお寿司も好きだけどw
タップル誕生の女性会員は、他のマッチングアプリと比べて婚活・恋活色が薄いので、あまり固くなりすぎずにフランクに誘うのがオススメです!
タップル誕生のお出かけ機能
タップル誕生には便利なおでかけという機能があります。
女性会員が行きたいおでかけプランとコメントを投稿し、その投稿に対して男性会員がおさそいをするという機能です。
男性は1日に5人まで誘うことができます。(本日のおすすめに表示される10人は誘い放題)
次の日に誘える人数を持ち越すことはできないので、もったいぶらずにどんどんお誘いしましょう!
女性が自分のお誘いを受けてくれたらおでかけ成立となります。
おでかけが成立するとやりとりができるようになります。そのままデートにこぎつけるもよし、マッチングと同様挨拶からはじめるもよしということです。
おでかけの投稿をした女性はたくさんの男性からお誘いを貰っています。おでかけの成立率をあげるためには必ずメッセージ付きでお誘いしましょう。
↓↓具体的なメッセージのテクニックを知りたい方はこちら↓↓
まとめ
タップル誕生のオススメポイント・注意点について解説してきましたが、自分にタップル誕生が向いているかどうかの参考にしていただければと思います!
これからタップル誕生を始めようという方の健闘を祈っております!
より詳しくタップル誕生について知りたい方は下の記事へ!
↓↓↓
タップル誕生の口コミ・評判は?悪いところもぶっちゃけます!!
素敵なパートナー探しはタップル誕生で!
タップル誕生公式HP
関連記事
この記事のURLをコピーする