
こんにちは、マッチアップ編集部です。
グルメや映画、 スポーツ観戦など好きなことから恋の相手を見つけることができる新感覚マッチングアプリ「タップル誕生」。

タップル誕生始めてみたいけど、友達にはバレたくない!
身バレしたくない!という方は多いはず。
そんな方々のために、今回はタップル誕生での身バレするパターンとその対策についてご紹介します。
タップル誕生は身バレの可能性あり!
マッチングアプリには、Facebook認証で友人を非表示にできるものもあります。
これによって、知り合いへの身バレを防ぐことができます。
しかし!
タップル誕生にもFacebook認証がありますが、
友人の非表示設定はできません!
つまり、Facebook認証しても、Facebook上の友人はタップルに表示されます。
身バレする可能性があるのです。
では、タップルでの身バレにはどのようなパターンがあるのでしょうか。ご紹介していきます。
タップル誕生での身バレパターン2選!
タップル誕生で知り合いに身バレしてしまうのは大きく分けて2つのパターンがあります。
自分のスワイプ画面に知り合いが表示
この場合、身バレするのは「いいかも」を選んでしまった場合です。
もし、「いいかも」してしまった場合は下の方法で取り消すことができます。
「マイページ」右上のマークを押し
「設定」を開く。
↓
「履歴」の「いいかも送信」を開く。
↓
いいかもを取り消したい相手の
「取り消す」ボタンを押す。
また、タップルではマッチングしないとブロックができません。
知り合いが表示されたら「イマイチ…」するしかありません。
ですが、タップルには足あと機能がないので、
プロフィールを開いても相手に伝わることはありません!
知り合いのスワイプ画面に自分が表示
このパターンは自分の知らないところで起こってしまうため、その場で防ぐことはできません。

そんな…。それならどうしたらいいの…?
大丈夫です!
このパターンでも身バレの対策ができる方法が1つあります。
続いてはその方法をご紹介します!
タップル誕生の身バレ対策はコレ!
タップル誕生でできる、身バレ対策は…
「とうめいマント」です!
カード100枚と交換できるアイテムです。
「とうめいマント」を使うことで自分がいいかもした相手とタップルにしか表示されません。
これで、身バレを防ぐことができます!
「とうめいマント」の使い方
1.スワイプ画面右上のバッグアイコンを押し、アイテム一覧を開く。
2.とうめいマントの設定を有効にする。
3.これで完了です!
プロフィールが異性の会員から閲覧されなくなります!
まとめ
タップル誕生では、Facebookから登録しても、身バレしてしまう可能性があります。
「どうしても知り合いにバレたくない!」という方は、
ぜひとうめいマントを使ってみてください!
また、タップル誕生にはほかにも個性的なアイテムがあります!
他のアイテムに関する記事はこちら!
より詳しくタップル誕生について知りたい方は下の記事へ!
素敵なパートナー探しはタップル誕生で!
関連記事
この記事のURLをコピーする