
こんにちは、マッチアップ編集部です。
自分のいいかも数が多いのか、少ないのか気になったことはありませんか?
ですが、タップル誕生では同性ユーザーのいいかも数を見ることは出来ません。
しかし、自分がモテているのか・モテていないのか気になりますよね。
いいかも数が全てではありませんが、平均よりもいいかもを貰っていたらやっぱり嬉しい!
ということで今回は、タップル誕生男性ユーザー1,500人を対象にいいかも数を調査し、『平均値』『偏差値』をまとめました。
タップル誕生いいかも数の仕組み!集計期間は直近7日間
そもそも、皆さん自分のいいかも数のチェック方法を知っていますか?
今まで確認したことがない方は少しドキドキするかもしれませんが、簡単に確認できるので次の手順を踏んでみましょう。
・タップル誕生起動時の画面
下部にあるメニューバーより、マイページに進みます。
マイページ内、右上にある歯車マークをタップして設定ページに進んでください。
設定画面内、上部にある相手に表示されるカードをタップして下さい。
自分のカードが表示されるのでタップし、自分のいいかも数をチェック!
どういう仕組みなの?
定期的にチェックしている方は疑問に思いますよね。
そうなんです、いいかも数はある一定期間で減るんです。
その期間は直近7日間!
なぜいいかも数に期間を設けているのかにはしっかりと理由があります。
・逆にいいかも数4000以上だと地雷感がある
初心者・熟練者両方にメリットのあるシステムだと思われます。
いいかも数4000以上の地雷感については、マッチアップ編集長さきさんのお墨付きです。
マッチングアプリの地雷あるある
・メイン写真1枚だけしか載せてないのは奇跡の1枚
・トイレの鏡前の自撮り男は身長小さい
・4000いいね超え女子
・突如顔写真消えるのは彼女持ちか既婚者
・自己紹介文に「roppongi/tokyo」とローマ字表記が入ってるおじさんは大体タワマンパーティーおじさん— 伊藤早紀@マッチングアプリメディアの編集長 (@matchappsaki) 2018年12月8日
異性のいいかも数を知りたい方
プレミアムオプション加入会員のみ、相手のいいかも数の確認が出来ます。
このように表示されるので、いいかも数でライバルの数をチェック可能です。
相手の「最終ログイン」「主な返信時間」「もらったいいかも」が確認できるので、プレミアムオプションへの加入はオススメです。
いいかも数以外にも、直近のログイン時間が確認できるのは強い味方です!
マッチアップ編集部がインタビューをしてきた方の多くが、ログイン3日以内の会員にアプローチをし成功していました。
なぜ3日以内の会員に狙いを定めるかには理由があります。
女性は無料のため、アカウントを削除せずアプリのアンインストールをされる方が多いのです。
その為、ログインを確認できないと、既にアクティブではない会員にアプローチをしてしまいロスタイムが生まれてしまうのです。
また、いいかも数には限りがありますので勿体ないですよね。
恋活に本気な男性こそ、プレミアムオプションへの加入がお勧めです。
プレミアムオプションの料金についてまとめた記事はこちらになります。
タップルの平均いいかも数、偏差値【全国版】
今までマッチアップ編集部が調査した結果を基に、20~40代男性のいいかも数平均を求めます。
各年代別のいいかも数を調べた記事はこちらです。
関連記事
全ての記事を、下記の条件で数値を算出しました。
・順番はおすすめ順
また、調査をより正確にするために、総務省統計局の都道府県別人口分布に従って調査する人数の割合を決定しました。(総務省統計局のデータはこちら)
例えば合計500人を対象にする場合、一番多い東京は54人、逆に一番少ない鳥取は2人という具合になります。
上記の3記事のデータを基に、男性の全国平均いいね数を求めました。
※20代記事のみ、担当ライターがデータ紛失の為再度20代男性500人を対象にデータを取り直しました。
男性会員総計1,500人(各年代500人ずつ)対象に調査した結果です。
結果を基に作成した『いいかも数偏差値表』『いいかも数分布図』も掲載しました。
自分の位置を簡単に確認できますので、要チェックです!
この調査で分かったいいかも数全国平均は9.7!
いかがですか?
みなさんのいいかも数は平均よりも多かったですか?それとも少なかったでしょうか?
意外と低い数値ですよね!
調査をしていて、いいかも数0の方がとても多い印象を受けました。
1日1いいかも届いている男性は自信を持ちましょう♪
以前、20代タップル誕生女性会員600名を対象に調査した際は、平均が238いいかもでした。
調査人数・年代、また調査当時は直近1ヶ月間のいいかも数が反映されるシステムだったという違いはありますが、男女で大幅な差が出ることが分かります。
続いて、全国版いいかも数偏差値表・分布図はこちらです。
・全国版いいかも数偏差値表
※1 GMARCH:学習院大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学の略称。
※2 関関同立:関西大学・関西学院大学・同志社・立命館大学の略称。
※3 日東駒専:日本大学・東洋大学・駒沢大学・専修大学の略称。
いいかも数を偏差値化するとこのようになりました。
イメージしやすいように、偏差値に比例する大学名も掲載させていただきました。
東京大学はおよそ68いいかもという結果になりました。
68以上いいかもを貰っている男性は、一流のタップルユーザーであると言っても良いかも知れませんね。
・全国版いいかも数分布図
いいかも数0~9の男性がボリューム層であることが分かります。
人数の偏りが多く、ボリューム層のいいかも数9以下が平均になりましたね。
それでも、いいかも数5以下の男性が多く見受けられました。
まずは平均の9いいかもを目指しましょう!
7日間で9いいかもを貰うには、だいたい1日1いいかも貰えるようにしましょう。
いいかも数は女性が、男性から届いた『いいかも』に『ありがとう』することでも加算されます。
ですので、チャンスタイムなど積極的に使っていいかもを送りまくるのもオススメです。
チャンスタイムについてはこちらの記事をご覧下さい。
200いいかも以上貰っている男性もいましたので、是非目指せ東京大学で頑張りましょう♪
【地域別】タップルのいいかも数平均、偏差値
続いては、地域別に平均いいかも数を見ていきましょう。
今回は6地域に分けて平均いいかも数を発表させていただきます。
・関東
・中部
・近畿
・中国+四国
・九州+沖縄
同じエリアに住む男性会員がどのくらい、いいかもを貰っているのかチェックしてみて下さい。
詳細検索で住んでいるところを指定できるので、ライバルは同じエリアに住む男性です!
地域によりいいかも数に違いがあるのも必見です!
北海道・東北地方の平均いいかも数は6.2!
まずは北海道・東北地域です。
首都圏に比べると人口が少ないイメージですよね。
人口の少なさがいいかも数にどう影響しているのでしょうか?
北海道・東北地方の平均いいかも数は6.2!
やはり人口が少ない分、全国平均を下回る結果となりました。
ライバルとなるのは同じエリアに住む男性ですので、全国平均と比べることはあまり大切ではありません。
今回の6.2という平均よりも多かったか、それとも少なかったかの方が大切ですよ!
北海道・東北地方のいいかも数偏差値表・分布図はこちらです。
・北海道、東北版いいかも数偏差値表
※1 GMARCH:学習院大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学の略称。
※2 関関同立:関西大学・関西学院大学・同志社・立命館大学の略称。
※3 日東駒専:日本大学・東洋大学・駒沢大学・専修大学の略称。
・北海道、東北版いいかも数分布図
ボリューム層は0~9いいかもという結果になりました。
平均くらいの方が大多数ということですね。
その一方、少数ではありますが平均よりも大幅に多くいいかもを貰っている男性会員もいました。
逆にマッチアップの記事を読み込んで、プロフィール対策などしっかりすれば1人勝ちできる可能性もありますね!
まずは、10いいかも以上もらえるように頑張りましょう!
関東地方の平均いいかも数は11.8!
日本の中心である東京を有する関東地方です。
マッチングアプリにアクティブな方が多いイメージがありますが、果たして結果はいかがでしょうか?
関東地方の平均いいかも数は11.8!
全国平均を上回る結果となりました。
やはりマッチングアプリにアクティブな方が多いのかも知れません。
人口の多さもやはり魅力と言えるかも知れませんね。
関東地方のいいかも数偏差値表・分布図はこちら!
・関東版いいかも数偏差値表
※1 GMARCH:学習院大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学の略称。
※2 関関同立:関西大学・関西学院大学・同志社・立命館大学の略称。
※3 日東駒専:日本大学・東洋大学・駒沢大学・専修大学の略称。
・関東版いいかも数分布図
さすが大都会東京を有する関東地方、70いいかも以上貰っている男性会員が多いですね。
その中でも、100いいかも以上届いている男性はわずか7名。
いいかも数が100以上届いている男性は、モテていると誇りましょう!
マッチング率は高くても、なかなかメッセージが返ってこないとお悩みの方いらっしゃいませんか?
是非こちらの記事を読んで、初回メッセージ対策をしましょう。
中部地方の平均いいかも数は11.6!
大都市名古屋を有する中部地方。
名古屋の女性は派手で可愛らしいイメージがあります。
恋愛に対して積極的な方も多いのでしょうか?
男性へ『いいかも』を送る積極的な方が多いかも!?
中部地方の平均いいかも数は11.6!
なんと、大都会東京を有する関東地方と0.2しか変わりません。
マッチングアプリにアクティブな方が多い証拠ですね!
やはり、名古屋を有する中部地方の女性は恋愛に積極的な方が多いのかも知れませんね。
中部地方のいいかも数偏差値表・分布図はこのようになりました。
・中部版いいかも数偏差値表
※1 GMARCH:学習院大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学の略称。
※2 関関同立:関西大学・関西学院大学・同志社・立命館大学の略称。
※3 日東駒専:日本大学・東洋大学・駒沢大学・専修大学の略称。
※関東地方と平均いいかもが0.2しか変わらないため、偏差値表は同じになります。
・中部版いいかも数分布図
やはりボリューム層は0~9の男性ですね。
関東地方のように満遍なく分布しているのではなく、疎らに分布しているのが特徴ですね。
なかなか思うような相手が現れないとお悩みの方は、他のアプリもインストールすることをオススメします。
近畿地方の平均いいかも数は11!
大阪万博の開催が決定した大阪を有する近畿地方です。
東京に次ぐ大都会のイメージがありますが、結果は果たしてどうでしょうか?
近畿地方の平均いいかも数は11!
関東地方、中部地方に次ぐ3番目に高い平均となりました。
近畿地方のいいかも数偏差値表・分布図はこちらです。
・近畿版いいかも数偏差値表
※1 GMARCH:学習院大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学の略称。
※2 関関同立:関西大学・関西学院大学・同志社・立命館大学の略称。
※3 日東駒専:日本大学・東洋大学・駒沢大学・専修大学の略称。
・近畿版いいかも数分布図
今回平均値が高いのは、いいかも数234の人気会員が偶然表示された事が大きいと思います!
ちなみに兵庫県に住む30代の男性でした。
ランダム性を重視するためにオススメ順を使用していますが、やはり人気会員はたくさんいいかもを貰っているんですね。
それでも、他地域に比べ20~50いいかも貰っている男性が多いのが特徴ですね。
いいかもを送りすぎて『いいかも』が足りなくなっている方いらっしゃいませんか?
こちらの記事を参考にしてみて下さい。
中国・四国地方の平均いいかも数は4.5!
歴史的なイメージがある広島県を有する中国・四国地方です。
個人的な意見ですが、大人しい控えめな女性が多いイメージがあります。
その一方、カープ女子などアクティブなイメージも……。
果たしてどのような結果になったでしょうか?
中国・四国地方の平均いいかも数は4.5!
う~ん少ない!
全国平均の9.7よりも5.2低い数字となりました。
中国・四国地方のいいかも数偏差値表・分布図はこちら!
・中国、四国版いいかも数偏差値表
※1 GMARCH:学習院大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学の略称。
※2 関関同立:関西大学・関西学院大学・同志社・立命館大学の略称。
※3 日東駒専:日本大学・東洋大学・駒沢大学・専修大学の略称。
・中国、四国版いいかも数分布図
なんと今回50いいかも以上貰っている男性が0人でした。
これは衝撃的です!
これが平均4.5に大きく影響しましたね。
中国・四国地方にお住まいの男性で、50いいかも以上貰っている方は胸を張ってください!
いいかもを送ってもなかなかマッチングしない方には『おでかけ機能』がオススメです。
しかし、おでかけ機能も決して簡単に女性と食事に行けるわけではありません。
是非こちらの記事を参考に、メッセージを送ってみましょう♪
九州・沖縄地方の平均いいかも数は7.9!
日本のハワイとも言われる沖縄を有する九州・沖縄地方です。
顔立ちがハッキリした博多美人など綺麗な女性が多いイメージありますよね。
男性も彫りの深いイケメンが多い印象です!
そんな、九州・沖縄地方の平均いいかも数を確認しましょう。
九州・沖縄地方の平均いいかも数は7.9!
ほぼ全国平均と同じくらいでしたね。
1日1いいかも以上貰っている男性が多いと言うことですね。
九州・沖縄地方のいいかも数偏差値表・分布図はこちらです。
・九州、沖縄版いいかも数偏差値表
※1 GMARCH:学習院大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学の略称。
※2 関関同立:関西大学・関西学院大学・同志社・立命館大学の略称。
※3 日東駒専:日本大学・東洋大学・駒沢大学・専修大学の略称。
・九州、沖縄版いいかも数分布図
今回も大多数の男性が40いいかも以下という結果になりました。
中には100いいかも以上貰っている男性も!
少ないマッチング率の中でも、必ず出会える方法を学びましょう!
こちらの記事では、女性と出会える必勝メッセージを紹介しています。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、タップル誕生20~40代男性ユーザー1,500人の平均いいかも数をご紹介しました。
再度結果をおさらいしてみましょう。
地域によりいいかも数に差が出る結果となりました。
他の会員がどれくらいいいかもを貰っているのか気になりますよね。
今回の結果を見て、『自信を持った方』と『もっと頑張ろうと意気込んだ方』の2パターンいらっしゃるのではないでしょうか。
自分のいいかも数が少ないからと気落ちせず、1人の素敵な女性に出会えるように頑張りましょう!
関連記事
この記事のURLをコピーする