
タップル誕生の特色の1つ、「カテゴリー」。
共通の趣味の仲間から出会いを探すのに最適です。
そんなタップル誕生のカテゴリーが、更新されました。
タップル誕生のカテゴリーの変更について、説明します!
タップル誕生のカテゴリーって何?
そもそも、「カテゴリーって何だ?」という人も多いと思います。
タップル誕生は起動すると上のような画面になります。
この画面で表示されている「新メンバー特集」や、「音楽好き」などの趣味が同じ人同士の集まりを、カテゴリーと言います。
タップル誕生は、一番最初にカテゴリーを選び、その中で出てくる男性もしくは女性を一人ずつスワイプし、お目当ての相手を探す形式です。
そして、2018年12月現在35種類ものカテゴリーがあり、いくつでも参加できます。
カテゴリーの中からお相手を見つけることによって、共通の趣味の相手を簡単に探すことができ、意気投合しやすいというメリットがあります。
タップル誕生の新カテゴリー①お笑い好き
そして、2018年11月のアップデートで2つ新たなカテゴリーが出来ました。
新しいカテゴリーの1つ目は、「お笑い好き」。
最近はお笑いブームで、よく友達とお笑いの話になることもあるでしょう。
共通の好きなタレントを見つけ、お笑いを一緒に見て、共に共感しあって笑い合う。なんと素敵ではないでしょうか。
お笑い好きの方にとって、お笑いのセンスが合うのはとても大切かも知れません。
このカテゴリでお相手を探せば、最初からお笑い好きの方に絞って検索できるのでオススメです。
タップル誕生の新カテゴリー②読書好き
新しいカテゴリーの2つ目は、「読書好き」。
こちらは、「皆で」というよりは、「1人で」楽しむものではありますが、読書を趣味にする方は多いので、実装されたことは多くの人にとって喜ばしいものでしょう。
皆さんも、好きな本を共有する相手を見つけてみましょう!
タップル誕生でなくなったカテゴリー
一方で、11月のアップデートでなくなったカテゴリーが2つあります。
1つ目は「ぽっちゃり女子・男子」。
これについては、別のカテゴリーを選び、その中から、体型について絞りこむことができるので、以下を参考にしてみてください。
まずは、適当に自分が入りたいカテゴリーを選びます。
続いて、右上の虫メガネマークをタップします。
そして好きな体型を選びます。例えばぽっちゃり体型が好きなのであれば「ぽっちゃり」のところにチェックを入れます。
これで、好みの体型の人から、探せるようになります。
2つ目は「実はオタクなんです」。
オタクというとどうしてもネガティブなイメージを持ってしまう人も多いのですが、マンガやアニメなどの共通の趣味でより深く話し合え、共感できる仲間を探すのに有効でした。
これについては、「ゲーム好き」「アニメ好き」等他のカテゴリーで代用できます。
タップル誕生のおすすめカテゴリ-は?
2018年12月現在、カテゴリーの数は合計35種類。
「何に入ればいいかさっぱりわからない・・・」と思っている人も多いと思います。
では、現在のおすすめのカテゴリについて書いていきます。
1 人数が多いもの
2 男女の比率の格差
3 好きなもの・趣味
このうち、3については個人差が分かれるところなので、1・2について書いていきたいと思います。
1 人数が多いもの
35種類あるカテゴリーの中で、入っている人が多い順にランキングしました!
まずは男性の入ってる人数が多いカテゴリランキングです!
1位がお酒好き、2位が家でまったり派、3位が音楽好きでした。
続いて、女性のランキングです!
1位が音楽好き、2位がオシャレ好き、3位が家でまったり派でした。
男女で共通しているのは、「音楽好き」・「家でまったり派」・「オシャレ好き」の多さですね。
この3つのいずれかには入っておいた方がいいでしょう。
2 男女の比率の格差
カテゴリーでの男女の参加人数の比率が大きければ大きいほど、1人当たりの異性の相手数が多くなるため、もらえるいいかも数は上がります。
そこで今回は、男性の比率が高いカテゴリーと女性の比率が高いカテゴリーをそれぞれ上位4つ発表します!
まずは、男性の比率が高いカテゴリートップ4の発表です!
何とダーツ・ビリヤード好きは、男性と女性では約5倍もの差がつきました。
続いて、女性の比率が高いカテゴリートップ4の発表です!
男性よりも女性の多いカテゴリーはありませんでしたが、スイーツや遊園地等は比較的女性の人数が比較的多い結果となりました。
まとめると、女性は「ダーツ・ビリヤード好き」、男性は「スイーツ好き」に入ると、いいかもをもらえる確率が上がるでしょう。
ちなみに、新しく追加された「お笑い好き」「読書好き」の参加者数・比率は以下の通りです。
まだまだできたばかりで参加者は少ないですが、これからに期待されます。
まとめ
いかがでしょうか。
今回は、カテゴリーに「お笑い好き」・「読書好き」が増え、より相手と「共感できること」を前面にだした変更となりました。
タップル誕生で、相手と共通の話題で「共感」し合って新しい出会いを探していきましょう!
関連記事
この記事のURLをコピーする