
こんにちは、マッチアップ編集部です。

タップル誕生を最近知ったんだけど、婚活に向いているの?
使ったことのないマッチングアプリだと、婚活向けかどうかは分かりませんよね。
先にお答えしておくと、
タップル誕生は婚活に向いていません!
主な理由は2つ。
・20代が非常に多い ・気軽に出会いたいユーザーが多い |
このような特徴を持っているため、タップル誕生は婚活としておすすめしにくいアプリです。
ですが、20代が多いゆえにタップル誕生の40代男性は穴場だったりもします。
ということで今回は―—
・どんな男性がいるのか
・タップル誕生に向いている人
・40代を狙う場合に有効な理由
以上の4点を中心に、タップル誕生を包括的にご紹介します。
タップル誕生は20代の気軽な出会い向けアプリ
タップル誕生はどんなアプリか? と問われれば、間違いなく20代向けの気軽な出会いが出来るアプリと言えます。
その根拠は2つ。
・気軽な出会いが出来る機能を搭載
それぞれ、詳しく見ていきましょう。
タップル誕生は20代がボリュームゾーン
まずは男性から。
タップル誕生の男性ユーザーの年齢層は、上記のようになっています。
20代が最も多く、それ以降は30代、40代と徐々に減っていきます。
それも、20代で過半数以上の割合を占めています。
これはもう、否が応でも20代向けのアプリと言わざるを得ません。
では、逆に女性はどうか?
実数値としてはかなり違いがありますが、女性も傾向としては20代がほとんどの割合を占めています。
ということは、20代女性を狙って登録する男性も必然的に多くなるでしょう。
そのため、タップル誕生は20代向けのアプリと言えます。
気軽に出会える「おでかけ機能」を搭載!
タップル誕生では、デート前提でマッチングをする「おでかけ機能」というものが搭載されています。
こちらは、普通のマッチングとは異なり女性側がデートを提示。
そして、それに対して男性がおさそいをして、女性が同意をしたら晴れてマッチングとなります。
よって、その日のうちに男性とデートをすることも可能となるのです。
メジャーなアプリであるペアーズやOmiaiでは、まずマッチングしメッセージを重ねて、お互いの仲が深まってからデートへお誘いするというのがセオリーとなっています。
しかし、いきなりデート前提でマッチングをするタップル誕生は、「気軽に出会えるアプリ」と言えるでしょう。
よって、タップルは
20代向けの気軽な出会いが出来るマッチングアプリ
どんな男性が多い?女性ユーザーにきいてみた
そもそも、タップル誕生ではどんな男性が利用しているのか?
内実を知らないと、タップルを利用するかどうかも決められませんよね。
ということで、今回はタップルを利用しているマッチアップ女子部員12人に、
「どんな男性が多いか?」
口コミを集め、多く寄せられたものをまとめてみました。
・明るくフットワークが軽い人が多い [5人]
・居酒屋等で気軽に出会いたい人が多い [6人]
では、それぞれ詳細に見ていきましょう!
20代後半をよく見かける

20代前半~30代をよく見かけます。
あと、大学生も多いですね。

20代後半が一番多いかな。
若い人が他のアプリよりも頭一つ抜けて多い。

20~25歳が多くて、学生が中心な感じ。
このように、どの方からも
「20代男性が多い」
という回答を頂きました。
前項でお見せしたタップルのグラフからも分かる通り、やはり20代が非常に多くの割合を占めるんですね。
また、他のアプリと比較してみて、20代の割合が頭一つ抜けているという口コミもありました。
主要なアプリと比較してみると――
【タップル誕生】
【ペアーズ】
【Omiai】
このように、タップルがダントツで20代の割合が多いことが分かります。
また、大学生が多いという口コミも7人と多くみられました。
このことから、タップル誕生の男性は
20代の大学生が多いアプリ
と言えそうです。
明るくフットワークが軽い

withとかOmiaiとは対照的に、明るくて軽いノリの人が多いです。

プロフィールを埋めてる人は、絵文字や顔文字を使って、明るい人をよく見かけます。
あと、旅行とか温泉とか、休日にアクティブですね。

友達なノリで、陽キャラなタイプが多いです。
BBQとかよく行きそうなイメージ。
女性ユーザーにアンケートを取ったところ
「陽キャラ」「明るい」
などの言葉が散見されました。
マッチングアプリでは母数が多い分、様々なタイプのユーザーが集まりますが、アプリごとに傾向は出てきます。
Omiaiではその名の通り結婚を意識した真面目なユーザーが。
withでは性格診断を利用するため、内面を重視するユーザーが。
このタップル誕生では、さまざまな趣味カテゴリーで相手を探すため、楽しみの多い「アクティブで明るい性格のユーザー」が集まっているようです。
もちろん、インドアでゆっくりしたい方もいるでしょうが、多趣味な男性は多そうですね。
気軽に出会いたいユーザー

dineみたいな高級なレストランではなく、居酒屋のような気軽な出会いを求めている人が多いですね。

真剣に恋活している人もいるけど、友達とかライトに出会いたい人が多いかな。
今日空いてるけど、暇だったらご飯いかない? みたいな。

他のアプリと比べると、相対的にライトなアプリだからかな?
メッセージを重ねるよりは、出会ってまず話したいって場合が4割くらい。
「気軽な出会い」「ライトな出会い」
そんな口コミが多くみられました。
結婚というよりは「恋活」、そして「異性の友達」を作りたい方が多いようです。
また、
・お出かけ機能でその日に出会える
この2つが大きく起因していそうです。
20代はネットネイティブ世代。
なので、ネットの出会いに抵抗が無いんですね。
また、お出かけ機能でわざわざメッセージをたくさんやりとりしなくても出会えると。
以上から、タップル誕生の男性ユーザーは
20代でフットワークの軽い気軽な出会いを求めている
という事が言えます。
人気会員からみる、タップル誕生に向いている人って?
それでは、タップル誕生に向いているのはどんな人なのでしょうか?
この「向いている」というのは、タップル誕生で平均よりも男性と出会える人のことを指します。
タップルの人気会員50人の情報を基に、この土俵で勝てる女性の特徴を算出しました。
1つでも当てはまるようなら、アナタも人気会員になれるかも?
・気軽にデートへ行きたい
・お酒が飲める
詳しく見ていきましょう。
アクティブな趣味を共有したい
タップルの最大の強みと言えば、何でしょうか?

スワイプでいいかも!が送れる?

お出かけ機能でその日のうちに出会える?
いえ、一番の特徴は
「趣味で気になる相手を見つけられること」
です!!
タップル誕生では趣味がカテゴライズされており、自分と同じ趣味の人を探すことが出来ます。
なので、タップルを利用するならば、自分の好きな趣味を持っていることが大前提になってきます。
では、どんな趣味だとタップル誕生でモテるのか?
それは、アクティブな趣味です!
人気女性ユーザー50人の趣味を分析したところ、上から順に
旅行[35人] 温泉[31人] オシャレ[27人] |
となりました。
なので、休日に外に出かけるようなアクティブな趣味の方が、男性にウケやすいと言えます。
また、出かける趣味があるとデートに誘いやすいというのもあるので、そういう意味でも男性受けするのでしょう。
気軽にデートへ行きたい
お出かけ機能があるタップルでは、気軽にデートへ行くにはかなり有効なアプリとも言えます。
では、本当に気軽にデートへ行くニーズが多いのか?
男性の人気会員50人を調査したところ
このように、友達感覚で気軽に出会いたいという文面が自己紹介文に多数見受けられました。
その数、11/50人!
人気会員ということは、その分タップルを真剣にやり込んでいるユーザーでもあるので、一つの指標にして良いでしょう。
ということで、タップル誕生では気軽に出会いたい女性ユーザーは、必然的に男性から誘われやすくなると思われます。
もちろん、中にはメッセージを重ねてからという男性も多くいるので、あえてそこを狙い撃ちするのもアリかもしれません。
ですが、人気会員にモテるという意味では、
気軽に出会いたい女性の方がウケが良いでしょう。
お酒が飲める

お酒が飲める飲めないって、あまり関係ないんじゃないの?
いいえ、意外とここは馬鹿にできません。実は、人気女性会員を調査したところ、31/50が「お酒をよく飲む」「お酒を時々飲む」と回答しているのです!
これは、おそらく男性の誘いやすさに起因してくると思われます。
先ほど挙げたように、タップルの男性は気軽に出会える女性を探しているので、お酒を飲めた方が

「仕事終わりの夕方に、一杯どうですか?」
と、誘えるフックになるんですね。
また、単純にお酒が好きな人であれば、それを軸にデートまで話を広げることが出来ます。
お酒はかなり一般的な話題なので、そういう意味でもやりとりしやすいのだと思われます。
もちろん、お酒が飲めないからタップルでは勝てないというわけではありません。
例えば、

「お昼休みに気軽にお話したい」
という自己紹介文ならどうでしょう?
なんだか、清楚感が出ませんか?
それに、「お昼に気軽にお話したい」とあると、男性は「誘って良いんだ」とデートまでのハードルを低く感じます。
更に昼間なので、お酒が絡んでくることはないですよね。
マッチングアプリでは夕食に誘うことがほとんどなので、何十人もの人からモテるかどうかは分かりませんが、気の合う男性とデートに行くのは十分に可能だと思われます。
また、お酒が飲めない男性を探して、アプローチするのもいいかもしれませんね。
成熟していない市場を狙うのは、戦略の基本です!
というわけで、タップル誕生でモテやすい女性、タップルが向いている女性は
・気軽にデートしたい
・お酒が飲める
そんな女性となります。
このなかで1つでも当てはまる方は、男性のニーズに合致しているので、タップルで素敵な相手を見つけやすいでしょう。
40代の男性を狙うならアリかも!!
マッチングアプリでは、非常に人数が多いために婚活しにくいイメージをお持ちの方も多いかと思います。
実際に、ペアーズやOmiaiなどの「どの年齢層にも万人受けするアプリ」は1人の男性に何人もの女性がアプローチするので、なかなかデートに行くのも難しい。
ですが、タップル誕生ではそもそも20代向けのアプリなので、40代、50代は男女ともに母数が非常に少ない。
では、どういう現象が起きるのか?
年収が1,200万を行くような優良物件の男性でも、相手からアプローチされていないのです。
そう、タップル誕生では実は40代がブルーオーシャンなのです!
20代、30代などの若い男性ではなく、40代以降のユーザーを狙うのなら、タップル誕生はおすすめです。
結論:タップル誕生は婚活には不向き
さて、ここまで読んだあなたはもう理解しているかと思います。
タップル誕生は、婚活には向いていません!
その理由は以下のつ。
・真剣交際前提より、まずは気軽に出会いたい
ですが、40代を以降を狙う場合は話は別。
母数が少なくなるので選り取り見取りとはいきませんが、男性とつながりやすいという意味ではチャンスな土壌です。
ぜひ、まずは無料でダウンロードして、気になる男性とマッチングできたのなら、メッセージのために有料会員になることをおすすめします。
関連記事
この記事のURLをコピーする